幸せな自由人へ一直線☆おススメ情報ランキング!
超次元ライブ 迷宮からの脱出 パラレルワールドを移行せよ!
破常識な情報が満載!
チャンネルはこちら
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
電子書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
薔薇のように凛として生きる: 薙刀に彩られて Kindle版 西村 冨美子 (著), あまの訪問看護ステーション (編集)
激動の時代、波乱万丈の人生をたくましく生きてきた著者のバイタリティーに驚きました。特に本格的に薙刀を始めたのが56歳になってからだというのに、国体の県代表監督をつとめるほどの高みにまでたどり着くとは、並大抵のことではありません。
本書を読むと、50代なんてまだまだ若造で、これからいろんなことにチャレンジできるし、さまざまなことを成し遂げることもできるだろうと大いに勇気づけられ、奮い立たされました。
著者には、元気に100歳を迎えていただきたいと思います。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
チャンスがやってくる15の習慣―Skill With People レス・ギブリン (著)
邦題は「チャンスがやってくる15の習慣」となっていますが、原題は「Skill with People」ということで、対人関係スキルについての本です。
冒頭で著者の考える「人間の本性」というのを明示して、その本性に照らして考えた対人関係スキルが紹介されています。
これがまた、とてもシンプルで簡潔に述べられています。ページ数も125頁と少なく、読みやすかったです。
でも、分量は少ないながら、「人間の本性」を元に考えられているだけあって、その内容は深く、具体的かつきわめて実用的です。この本に書かれていることを実践できれば、対人関係スキルは間違いなくアップすると思います。
これは使える内容だと直観したので、血肉化するために早速サマリーを作成して10頁分に短縮して、持ち運び用の手帳にも貼り付けて、繰り返し読み態勢を整えました!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
電子書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド 八木 仁平 (著)
とてもわかりやすく、納得のいく内容です。
本書では、
やりたいこと=好きなこと×得意なこと
本当にやりたいこと=好きなこと×得意なこと×大事なこと
という2つの公式をあげています。
「好きなこと(情熱)」「得意なこと(才能)」「大事なこと(価値観)」、それぞれ言葉の定義を決めているので、とてもすっきり理解できます。
そして、それぞれについて質問を通してみつけていきます。この中でも、特に重要なのが「大事なこと(価値観)」と位置付けられています。
確かにそれはその通りだな、と思いました。ここを明確に押さえておけば、ライフワーク迷子にならずにすむだろうな、と思います。
そして、見つけていく順番も大事で、「大事なこと」→「得意なこと」→「好きなこと」なのだそうです。
しばらく、この本のワークに取り組んでみようと思います。
他のメソッドをやってみても、イマイチやりたいことやライフワークがはっきりせずモヤモヤする、という方は是非この本のメソッドを試してみるといいと思います。
オススメです!
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
美しい宇宙入門 (TJMOOK) 荒舩 良孝 (著)
とても美しい画像が盛りだくさんで、謎だらけで神秘の宇宙のことがすごくわかりやすく書かれています。
これまで遠い存在だった宇宙が、とても身近に感じられるようになりました。
謎の解明に挑み続けている、人類の歩みも素晴らしいですね。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
電子書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
花咲かじいさんが教える「人」と「お金」に愛される特別授業 竹田 和平 (著)
ワクワク、感謝、エネルギー、徳、真心、といったキーワードがとてもわかりやすくちりばめられた好著です。
特に心に残った言葉は「どうりで、なるほど、あたりまえ」です。
成功するために何か無理してすごいことをやるのではなく、誰もが納得できる当たり前のことを本気でやればいい、と言ったニュアンスなのですが、確かにそうだなぁ、と思いました。
ワクワク生きるコツ、というのも2つ挙げていましたので紹介しておきます。
1.普段歩く時にニコニコしてみる
2.扉を開けるたびにいいことがあると言い聞かせる
とのことです。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!