\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
電子書籍のレビューです。
今回の本はこれです。
四季折々 春: ~あれから10年~ Kindle版 うはらともこ (著)
とてもキレイな写真と、心に響くメッセージで気分がウキウキしてきます。
春の訪れにふさわしい素敵な一冊です。
ピンときた方は、ぜひご一読ください。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
さて、今回ご紹介する本はコチラです!
ツナぐ: まだ一歩踏み出せないあなたに!~学級づくり研究会代表をモデルに~ Kindle版 天砂美佳 (著)
ツナぐ: まだ一歩踏み出せないあなたに!~ある活動家さんをモデルに~ Kindle版 天砂美佳 (著)
ツナぐ: まだ一歩踏み出せないあなたに!~主婦でありママであり保育園経営者さんをモデルに~ Kindle版 天砂美佳 (著)
コーチングの紹介とともに、それぞれ教育、環境活動、保育の分野で活躍されている三名の方との対談が行われています。
個人的には、このシリーズのメインディッシュともいえる部分は、対談の部分だと感じました。
それぞれの現場で実践されている人の言葉には、やっぱり重みがありますね。とても良い刺激と学びが得られました。
ご三方の増々の活躍を応援しています。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
今回ご紹介する本はコチラです!
飛び込んではダメだ? 赤く染まった言問橋 前編: 生きていて良かったと思える日が必ずくる Kindle版
羽生 詩 (著), 石崎厚子 (著)
飛び込んではダメだ? 赤く染まった言問橋 後編 Kindle版
羽生 詩 (著)
昭和初期に生まれ戦中、戦後を自分の信念に従って生き抜いた一人の女性の物語です。
当時の暮らしや人々の考え方、人間関係の様子などがリアルに描き出されており、本を読んでいるだけであたかもその時代にタイムスリップしたかのような感覚に陥りました。
戦争の悲惨さや、そんな中でも途切れることのない人とのつながり、どんなに厳しい状況にも負けない人の信念のすごさ等々、たくさんの大事なことが凝縮されていて、とても読みごたえがありました。
それにしても、著者とこの本の主人公の女性との関係が気になります。家族や親せきではないようです。著者は美容師をされているというので、お客様だったのでしょうか?
だとすれば、お客様からここまで深い話を聞けるという著者の人柄にとても興味がわきます。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!!
ご機嫌いかがですか?
今回ご紹介する本はコチラです!
ハッピーハンドブック♪1: アトピー生活を楽しむ Kindle版
星空電版舎 (著), 天砂美佳 (著)
物心ついたころからアトピーと付き合ってきた著者による、アトピーとの向かい方について書かれた本です。
ひとつひとつのアドバイスがとても具体的で、アトピーに悩まされている方にはとても役立つ内容になっていると思います。
個人的には病気という一つの現象をとっても「いろんな捉え方があるんだなぁ」と、新しい視点に気づくことができました。
最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!いつもご協力ありがとうございます!!
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
秋元伸子(著):駆け出し通訳ガイドの奮闘記 ~谷中編~
新米通訳ガイドによるとても爽やかな実践レポート「駆け出し通訳ガイドの奮闘記」の第2弾「谷中編」が満を持しての登場です。
お恥ずかしながら「谷中」という地名を本書で初めて知ったのですが、江戸時代当時の下町情緒が色濃く残っており、最近では谷中巡りが外国人観光客の間でブームになっているそうです。
前著でもそうでしたが、外国の方に日本を楽しんで欲しい、という気持ちがどのページにも溢れていて、とても読後感の良いレポートになっています。
ニューヨークタイムズ紙No.1ベストセラー作家ロバート・アレンの推薦文にも注目です!

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
森葉子(著):あなたを成功に とっとと向かわせる あなただけのキーワード
ものすごいペースで著作を発表し続けている著者による、あなたが成功するためのキーワードの見つけ方についての新刊です。
今回もシンプルでわかりやすい内容でありながら、なぜか心にしっくりくるものでした。
ワークの結果、自分にとっての成功のストーリーとは、「万物があるがままに、迷わずひたむきにその営みを行なう」というものでした。
これまた、自分のビジョンにピッタリ合致した内容で、驚きです~!
巻末のプレゼントの「運の良くなる画像」も嬉しい特典ですね!!

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
森葉子(著):子どもの病気は全て親のせい!?: 病気は親へのメッセージ
カウンセラー・占い師・セラピストとして活躍中で、日本語とイタリア語に精通したバイリンガルで、このところ立て続けに著書を出版している多才な著者が、自分自身の複雑な家族関係を通して学んだ、と~っても大切なことについて書いています。
著者は子どもの病気のうち、家庭の改善を訴えるために、心の病が身体に出ているケースであるならば、ほとんど完治すると言い切っています。
本書ではそんなミラクルな秘訣が惜しげもなく公開されています。納得できる点が多々あり、結論的には前著にも通ずるところもあり、著者の主張に一貫性が感じられました。
興味のある方は、是非手に取ってみてください!

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
森葉子(著):ピ○キ○マジック/人から嫌われても/親から愛されなくても/へっちゃらぴっぴの/アイ・ラブ・ミー
自分軸の生き方に強く共感を覚えました。
自分こそが自分という船のキャプテンであり、我があるからこそ人間なんですよね。
我をなくす生き方より、我を活かす生き方を選択したいと強烈に思う今日この頃です。

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
森葉子(著):英語なんて怖くない! おばちゃんでもデキル マルチリンガル学習法 ショック!! バイリンガルはもう古い!?
日本語とイタリア語に精通したバイリンガルの著者による、マルチリンガルのススメです。著者の次のターゲットは英語なのだそうですが、英語は発音が難しいそうです。
ですので、日本語から英語を学ぶ間に、比較的日本時にも馴染みやすい発音の言語を学んでおくと、その後の学習が加速するそうです。
本書では、著者のおススメの言語も紹介されていますし、他国の言語を学ぶときのおススメ教材も紹介されています。
外国語の習得を目指す方は必見の内容になっています!

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール
\(^▽^)/
アロハ~!
しあわせ探検家の晋作です!
ご機嫌いかがですか?
このコーナーではウキ億仲間が出版した電子書籍のレビューをしていきます。
今回の本はこれです。
森葉子(著):依存症のススメ/決して戦わず克服せず/楽しく優雅にシャルウィーダンス
カウンセラー・占い師・セラピストとして活躍中の著者による、依存症との付き合い方、いや、依存症の使い方、と言った方がいいかもしれません。
自分の良いところ、悪いところ、いろいろ思う所があるかもしれませんが、見方を少し変えればすべてに何らかの意味があるんですね。
弱みを一瞬にして強味に変える視点を学びました。
依存症さえも、ダンスパートナーになってしまう視点、考え方は、多くの方にとってとても有益だと思います。

最後まで目を通していただき、ありがとうございます!
あなたにすべての良きことが雪崩のごとく起きます!
マハロ~!
p.s.ブログランキング参加中!ポチッと押していただけるととても励みになります!!


【ウキ億への道】
MOVEコーチング、恋愛サイエンス、オンライン投資スクール